あなたもなってない?クレクレ君にならない思考法

『与えよ、さらば与えられん』


この言葉、知ってますか?


なんとなく聞いたことあるな…

って人もいるんじゃないでしょうか?


これは、
『嫌われる勇気』という本の中で、
アドラーなら…と思考を例えて書かれた言葉です。



簡単にいうと、

人から欲しがる時は、
まず自分から差し出しましょうね

ということ。



「いやいや、そんなこと、
言われる前からできてるよ!」

って思うかもしれませんが、

実は
ほとんどの人ができていません…



「じゃあそれができてなくて、
何が問題なの?

別に困んなくない?」

って声も聞こえてきそうですが…



この思考を持てていないと
かなりの機会損失。

どれくらいかっていうと、
収益に直結するレベル。


具体的には
これからビジネス始める初心者さんなら、
収益化までの期間が1年先になるくらいです。



「そんなの嫌すぎ!
じゃあどうしたらいいの!?」

って思う人に向けて、

今回の記事を書いていきます。



ちなみに
ビジネスに限らず、

会社やプライベートでも
意識できると強いポイントなので、

ぜひぜひ学んでみてください。

クレクレ君だった気づき

先日、とある起業家さんと勉強会をしたときの話。

どちらかの懇親会ってわけでもなく、

ただ純粋に

ビジネスの情報交換をしたり、
そもそもなんでビジネスを始めたのかとか、
どうなっていきたいのか。

こんな話を約6時間。
ぶっ通しでお話しさせてもらいました。



「いろんなことを聞けて
勉強になったなあ」

と思いながら帰宅すると、

ブーッとなるスマホ。

LINEを開くと、
さっきまでお会いしていた起業家さんからの
メッセージが届いてました。


何も考えずに開いたんですが…

ちょっと目を疑うくらい長文の熱いメッセージが。
(2回スクロールしないと、読みきれないくらい)

しかも、

「さっきも言ったけど、
りえさんはこうした方がもっと魅力的に見えますよ!」

っていうアドバイス付き。



それを読んで、

え?ええええ!まじ?!

って声に出して焦る私。笑


そして、

「私は全然、”相手に与える”の意味を
理解できてなかった…」

と、痛感しました。




この日、私なりの”相手にできること”として、

・手土産
・新しく学んだ知識

を持っていきました。


でも、

「なんでそれを持っていくの?」

って言われても、ピンときてなかった。


今まで参加させてもらった懇親会は、
手土産を持参していました。


それは、

「初対面の人には、何か持っていきなさい」

という母の教えがあったから。


要は脳死だったわけです。



で、こんなサプライズをしてもらって
初めて気づきました。

ああ、私、クレクレ君だったなあ。って。




例えば、懇親会。

正直、主催してる人との知識の差は歴然です。

いろんなことを教えてもらっても、
同じ分だけ知識で返すことは不可能に近い。


じゃあ別のところで、

相手のためになること
喜んでくれそうなこと

これを探して、提供すべきなんです。


具体的には、
・知らないことを話してくれたお礼に手土産を渡す
・相手のリサーチのために、事前に質問を考えていく
・あらかじめコンテンツを見て、
 話についていけるようにする
・感想の手紙を書いて送る
とかとか…


これって実績0、知識0でもできること。

だからこそ、
「相手のためになるには?」

この視点を、
お客さん以外でも考え続けるべきなんですよね。



この考え方は、会社でも応用できます。

資料を確認してほしいなら、

「この資料のレビューをお願いします。

修正したところは赤字の部分で、
参考にした資料は△△です。

○月○日までに確認してください」

忙しい上司がわざわざ調べなくてもいいように、
資料を添付したり、期限を明確にしてお願いする。


これも、上司の時間を奪わない、という
”相手のためになること”をしてますよね。


意識して使っていくことで
周りからの信頼も上がり、

「あの子は一生懸命だから、
困った時は助けてあげよう」

って思う人が集まってくれるように
なっていくんです。


マーケティングの本質は、

お客さんに価値を提供して、対価を受け取ること。

言い換えれば、
これがビジネスの本質。


私の考えるクレクレ君は、
対価だけ受け取ろうとしてる人。


アイスを食べたくてコンビニに行っても、
タダで買おうとはしないはず。

でも人間関係となると、
タダでもらえて当たり前

となってしまいがちです。


そうではなく、

まず自分から相手にできることは何か?

を考えられるようになると、

自然と人やモノが集まってくる。

何かが欲しいなら、
自分から渡すことを意識するだけで

人間関係もビジネスも、
今よりもっとより良くなっていきますよ^^

りえのメルマガ♡

りえのメルマガでは、


「なかなか収益化できなくて困ってる」
「本当にこのまま進んでいいか不安…」

こんなお悩みの方に

心を動かすライティングや
ネットで稼ぐ方法などをお伝えしてます


メルマガ登録者さんには
「りえの0→1達成の裏側」という
限定動画をプレゼント^^


他にも
メルマガ読者さん限定企画も用意しております


少しでも気になった方は
プレゼントを受け取ってくださいね〜!

心が震えるような嬉しいメッセージも!
(一部抜粋です)

みなさん、
本当にありがとうございます(T . T)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です