まずこれを決めよう!初心者さんの第一歩。

こんにちは!りえです。

前回の記事では、

コンテンツビジネスの具体的な流れを
紹介しました。


「りえの記事、ここまで読んで、
コンテンツビジネスに興味が出てきた。

けど、
じゃあ何をしたらいいんだ〜!」


と、こんな声が聞こえてきそうなので。


今回は、

コンテンツビジネスを始める第一歩

を説明していきます。

興味のある人は実際に考えながら
読み進めてみてください!

発信テーマを決める

テーマを決めるのは、

発信内容に一貫性を持たせるため。

そもそも、
内容がブレブレの発信はお客さんを集めにくいです。

例えば、

昨日はダイエットのこと、
今日は恋愛のこと、
明日は仕事のこと

毎日違うジャンルのことを発信していると、

「私はダイエットに興味があったのに、
ダイエットのこと全然発信してくれないじゃん。」

と期待外れだったと思われて、


結局誰も見てくれない状態になってしまいます。


反対に
毎回ビジネスのことを発信していると、

「この人はビジネスのことを教えてくれるんだ!」


ビジネスに興味のある人が見てくれるようになるのです。

おすすめのテーマ

じゃあ、

どんなテーマがいいのか?


それは、

HARMの法則に関するもの。


HARMの法則とは、
ある単語の頭文字をとっており、

人が抱える悩みの9割が当てはまる

と言われています。



ちなみにこの法則は、

H(Health):健康・美容
A(Ambition):夢・将来・キャリア
R(Relation):人間関係・結婚・恋人・会社
M(Money):お金

の4つの要素から成り立ちます。



特におすすめなのが、

・稼ぐ系
・コンプレックス解消系


です。



なぜおすすめかというと、

この2つのテーマは
悩んでいる人が多いから。


お金に関する悩みは老若男女問わず、
どんな世代、どんな人にだってあるもの。


大企業でも副業が解禁されている世の中で、

「将来が不安だから自分で稼ぐ力が欲しい」

と思う人はすごく多いです。


例えば、
プログラミングや動画編集などのスキルを
すでに身につけていれば、

それを人に教えたり、
コンテンツにまとめることで

あなたのビジネスモデルが完成します。


「そんなスキルも持ってないよ」

と不安に感じたあなたでも問題ありません。


私も、スキルや資格はありません。

でも実際に取り組んで21日で収益化が
できました。


なんでかっていうと、
新たな知識を得たから。

普通の会社員であれば勉強しないようなことを
勉強し、

ゴリゴリに知識をつけたことで
お客さんの力になる存在になったからです。


今のあなたにできることがあっても
なくても

稼ぐ系でビジネスモデルを作ることは
可能なんです。



で、
コンプレックス解消系とは、

モテたい、痩せたい、可愛くなりたい、
かっこよくなりたい、ニキビを治したい、
薄毛をなくしたい

など。


こちらも多くの人が悩み、
また人生を通して、悩み続けているもの。


悩んでいる人が多い市場は
マーケットが大きく、お金の動きも活発なため、

初心者さんが挑戦しやすい分野となっているのです。

また、実際にコンプレックスを乗り越えていると、
今悩んでいる人には希望を与えることになります。


実際に経験した悩みや失敗談、
それを乗り越えたノウハウを発信することで

誰かの役に立てたり、
誰かの人生を変えることになるのです。




実際に発信するテーマはつかめましたか?


情報発信では、発信内容を統一すること、

発信テーマの決め方はHARMの法則に関するもので、
「稼ぐ系とコンプレックス解消系」が
おすすめですよ。


難しく考えすぎず、
テーマを決めてみてくださいね。


不安なこと、相談したいことがあれば
公式ラインまで!↓↓↓

※公式ライン登録者限定で、
無料相談会を実施しています。

■初心者さん向けコンテンツ
コンテンツビジネスについて
コンテンツビジネスの流れ
最初にやること!発信テーマ決め
Twitterのビジネス運用
ブログ開設をしよう!

りえのメルマガ♡

りえのメルマガでは、


「なかなか収益化できなくて困ってる」
「本当にこのまま進んでいいか不安…」

こんなお悩みの方に

心を動かすライティングや
ネットで稼ぐ方法などをお伝えしてます


メルマガ登録者さんには
「りえの0→1達成の裏側」という
限定動画をプレゼント^^


他にも
メルマガ読者さん限定企画も用意しております


少しでも気になった方は
プレゼントを受け取ってくださいね〜!

心が震えるような嬉しいメッセージも!
(一部抜粋です)

みなさん、
本当にありがとうございます(T . T)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です