はじめまして!りえです。
このブログを見てくださり、
ありがとうございます。
私は普段、
残業50時間を超えるSEとして会社に勤めながら、
コンテンツビジネスをしています。
資格やスキルもない、
どこにでもいるOLでしたが、
情報発信を始めて
たった14日で収益化
21日で5桁の収益化
を達成しました!
このビジネスで稼げるようになると、
・会社員の給料以上を稼げて、脱サラできる
・毎朝決まった時間に起きる必要がなくなる
・満員電車に乗って、通勤する必要がなくなる
・会社で機嫌が悪い人と関わらなくてもいい
・働いた時間じゃなくて、
自分の仕事・成果に対してお金が発生する
・労働に頼ることなく、収入を自動化できる
・PC1台でどこでも仕事ができる
・家庭や会社以外の居場所ができて、
切磋琢磨しあえる人と知り合える
・学生の頃のように、思い立った時に旅行にいける
・「あなたのおかげで人生が進みました!」と喜んでもらえる
こんなことが実現できちゃいます。
「なんか怪しい…」
「詐欺なんじゃないの?」
そう思う方も多いと思います。
私も始める前はそう思ってました。笑
でも、スキルや資格、学歴のない私が取り組む中で、
正しい知識と手順を知っていて
その通りに行動ができれば、
これらを実現することは可能だなと感じています。
会社に勤める中で、
「いつもイライラしてる上司がいて、しんどい」
「定時後から始まる会議がある」
「成果を残しても、給料が上がらない」
「女性だから、主婦だから、時短勤務だから、
育休とったから、仕事より家庭を優先するから。
こんな理由で、正当に評価してもらえない」
などなど、
さまざまな思いを抱えていると思います。
しんどい思いを抱えながら会社員として働くあなたに、
「お金を稼ぐことは、会社員じゃなくてもできるんだよ」
ってことを知ってほしくて、
この記事を書きました。
あなたの人生がガラッと変わるきっかけになるかもしれない。
そうなってほしいなと切に思います。
まずは、私の自己紹介からさせていただきますね。
Contents
お金持ちじゃないけど、経験値を上げてもらった幼少期
現在、社会人3年目のOLです。
自営業の父とパート勤めの母、
そして活発な妹。
ごく普通の家庭で育ちました。
私の性格は少し変わっていて、
保育園の頃から不登校だったり、
ワニをピンクで色塗りしたり、
競争心もない大人しい子でした。
あまりに大人しかったため、
見かねた母がいろんな環境に慣れさせようと、
さまざまな習い事に挑戦させてくれました。
水泳、英会話、バレエ、学習塾、チアリーディング、器械体操…
小学生の頃は毎日習い事があるのが当たり前。
放課後に友達と遊んだこともなかったです。
中学に上がると部活には入らず、
クラブチームで水泳に取り組みました。
年2回の合宿に参加したり、
1着1万円の試合用水着を買ってもらったり、
恵まれた環境で練習に打ち込みました。
その結果、全国大会にも出場でき、
かけがえのない経験ができたなと思います。
親の離婚と超お金持ち学校
高校に上がった頃、
両親が離婚しました。
当時、超お金持ち学校に通っていて
年間の学費だけで、100万円するようなところ。
加えて、校外学習や修学旅行の費用もあり、
「学校、辞めないとダメなのかな…」
と、子供ながらに不安に感じたのを覚えています。
そんな中でも
「お金のことは気にしなくていい。
バイトもしなくていいから、部活と勉強を頑張りなさい」
母はこう言って、
仕事で疲れてるにも関わらず、
毎朝お弁当を作ってくれました。
大学進学を考えたとき、
私にはどうしても勉強したい学問がありました。
これも母は、
「やりたいなら頑張れ」
と言って、1年間予備校に通わせてくれたのです。
深い愛情と恵まれた環境、
そんな家庭で大学まで過ごしていました。
給料だけでは、ちょっと足りない…
やがて社会人になり、
一人暮らしを開始。
社会人1年目の給料では、
家賃、水道光熱費などを引くと、
手元に残るお金はごくわずか。
食費を削ったり、
少しでも安く済ませるためにスーパーをはしごして
やりくりする日々。
そんなとき、
久しぶりに学生の頃の友人と会うことに。
誘われたのは、ホテルランチ。
「え、直前に言われても困るよ…。
今月の生活費、どうしよう?」
この時はどうにかやりくりできましたが、
アフターヌーンティーやシティホテルでの女子会、
リッチな価格帯のお店。
だんだん、
学生のころと誘われる場所が
変わっていきました。
たまにならともかく
毎回こういった場所に誘われると、
やっぱり金銭的には厳しくなっていきます。
生活費の節約以外にも、
デパコスを買うのをやめたり、
洋服を買う頻度を下げたり。
それでも厳しいことには変わりなくて、
次第に、値段だけでメニューを選ぶようになっていきました。
「お金が足りないな…」
誘ってくれる友人は、実家暮らしばかり。
私は大学で奨学金を借りていて、その返済もある。
お金に余裕のある友達と比べてしまい、
惨めな気持ちが広がりました。
恵まれた幼少期を過ごしてて、
「お金がない」と感じることが初めてだったんです。
「なんで、離婚しても貧乏にならなかったの?」
一人で生計を立てるようになり、
ようやく母の偉大さに気づきました。
それと同時に、ある疑問が浮かんだんです。
「私はたくさんお金をかけてもらって、
妹は看護大に入ってる。
養育費だってろくに貰えなかったはずなのに、
なんで貧乏にならなかったんだろう?」
帰省したある日、
この疑問を母にぶつけてみると、
予想外の答えが返ってきました。
「お金はママだけで頑張れたわけじゃないよ。
ジジとババが出してくれたんだよ」
私の祖父母は、自営業をしています。
自宅でお店を開いて
75歳を超えたいまも、現役バリバリで働いています。
おそらく年金暮らしだったら、
こんな風に助けてくれることなんてできなかったはず。
一人暮らしをして実感した、お金の大切さ。
そして、お金の余裕は心の余裕でもあることを痛感した私は、
「お金がないことで、惨めになるのはもう嫌だ!
私も経営者になって、これから先の人生で
お金がないって思わないようになるんだ!」
こう決意し、起業することを決めたのでした。
情報発信ビジネスの世界へ!
経営者になることを決意したはいいものの、
起業家の知り合いはおらず、
公務員や会社員の友人だけ。
どうしたらいいかな?と悩み、
Twitterで情報収集を始めました。
そして、情報発信ビジネスに出会ったのです。
情報発信ビジネスとは、
自分自身の知識や経験、スキル、アイディアなどを
誰かの悩みが解決するように使うことで、
お金をいただく
というもの。
ただ正直なところ、
最初はめちゃめちゃ胡散臭いな〜〜〜
って思ってました。笑
「どうやって収入を得るんだろう?」
「半年で給料以上を稼げる人や
3ヶ月で月収100万達成する人も普通にいる。
なんのスキルもない私にはできないんじゃないか…」
こんな風にグチグチ考えていたけど、
あることに気づいたんです。
「あれ?社会的な立場って、全然関係ないな。
学生でもうまくいってるし、
脱サラした人も、みんながみんな一流企業に勤めてるわけじゃない」
そうなんです。
実際に成功されてる方の経歴はさまざまで、
社会での立場も、ネットの中では関係ありませんでした。
「これなら私もできるかも!」
「元手もほとんどいらないし、貯金がなくてもできそう!」
「ネットを使って、起業を目指してみよう!」
こうして、
情報発信ビジネスの世界に飛び込みました。
飛び込んだものの。
いろんな情報発信者さんを見ていると、
情報投資をせずに
成功している人はいないことに気づきました。
学生時代に塾や予備校に通って
結果を出せていた過去もあり、
「最初から先生に教わろう!」と考えた私。
まず、50万円のコミュニティに入りました。
しかし、教わることはノウハウばかり。
そして、コンテンツビジネスと聞いて入ったのに、
実情はコミュニティの紹介でした。
「コミュニティの紹介は最初だけ。」
と言われましたが、
私がやりたかったことってこれ?
ここで頑張っても、遠回りなんじゃないの?
不信感が拭えず、結局退会しました。
次に、100万円の個人コンサルに声をかけてもらい
参加しましたが、
こちらは先生と合わずに退会。
身体も心も不調になり、
「全部やめてしまおうか…」
と思った時期もあります。
それでも、
「あの惨めな気持ちを二度と体験したくない!」
その一心で、
50万円分の教材を購入して勉強したり、
懇親会や勉強会に参加して
毎日ビジネスと向き合っています。
そして、
相談に乗っていると、あることに気づきました。
「今コンサルしてもらってるんですが、
本当に信じていいのかわからないんです…」
私と同じように、
せっかくコンサルを受けても、
自分のやりたいビジネスモデルが
できてない人。
ノウハウばかり教わってて、
収益化までの道のりが見えない人。
ビジネスに関する知識を
全然教えてもらえない人。
せっかくやる気があっても、
ビジネスがうまくいってないと
悩んでいる人が多いことに。
私は、
過去の私と同じように、
困っているあなたの力になりたい。
こう思います。
知識をつけて、行動する。
やってることはこれだけです。
でも
やればやった分だけ、
知れば知った分だけ、
ビジネスで成功できる可能性は上がります。
それだけ理論として確立しているから。
0スタートの学生さんでも
数ヶ月で月収100万円を達成するくらい
再現性が高いものなんです。
どんな人生を生きたいか?
ビジネスを始めてから、
自分の価値観を再確認しました。
私は、
「お金がないから諦めるって、一番もったいない!」
と思っているということ。
旅行に行って、いろんなモノを自分の目で見たい。
その土地のものを食べたい。
やったことのない経験をしてみたい。
そして何より、
そんな時間や経験を家族や友人と共有したい。
今まで苦労をかけて、それでも私を優先してくれた。
その恩返しを家族にしたい。
もし子供ができたら、
同じようにいろんな経験をさせてあげたい。
自分の腕で抱きしめるべき人と、
時間にもお金にも余裕のある暮らしをしたい。
きっと同じように思いつつも、
お金が原因で苦しんでる方も多いのではないでしょうか?
悩みもなく、現状に不満や不安がないなら、
ここまで読んでもいないはず。
私の価値観に共感いただけた方は、
きっとお役に立てることがあるかと思います。
教材やコンサルで教わった知識・ノウハウ、
私の失敗談など
これから情報発信ビジネスを始める上で必要なことを
お届けしていきます。
りえのメルマガでは、
登録者さん限定で、『りえの0→1達成の裏側動画』を
プレゼントしています!
ライティングだけでなく
情報発信に関することやネットでお金を稼ぐ方法を
お伝えしてます
興味のある方はぜひ登録、
限定動画をゲットしてみてください(^^)↓↓↓
嬉しい感想もたくさんいただいてます!
(一部抜粋です)



どんどん情報をキャッチして、
成長の糧にしていってくださいね。
長くなりましたが、
最後までご覧くださり
ありがとうございました!
コメントを残す